2021/09/06
学校行事
オンライン授業 ~国語表現・プレゼンテーション~
穴吹学園高等学校では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、9月1日より、一人一台タブレットを使ってオンライン授業を実施しています。
3年生の国語表現の授業では、プレゼンテーションにチャレンジしました。
大学や専門学校に進学すると、自分の研究や調査の発表をするのにプレゼンテーションの知識や技術が必要となります。また、社会人になってからはさらにプレゼンテーションの機会が増えてきます。
パソコンではパワーポイント、iPadではキーノートというプレゼンテーションのソフトがありますが、今回の授業では、毎日授業で使用している授業支援ツールのプレゼン機能を使いました。
「私の好きな〇〇」というテーマでプレゼン資料を作成!
短時間でしたが、皆それぞれオリジナルの資料ができ、代表で2名がオンライン発表をしてくれました。
Mさんのスイーツのプレゼンでは、商品の特徴に加えて、フレーバーやパッケージにも焦点を当てたプレゼンで、よくリサーチされた発表でした。
Fさんのペットのプレゼンでは、写真や文字のレイアウトが巧みで非常に見やすく、最後にキャッチコピーがあり、聞いている人を惹きつける発表でした。


穴吹学園高等学校は、チャレンジできる高校です。
穴吹学園高等学校は、チャレンジする生徒を大切にする高校です。