2021/09/02
学校行事
オンライン授業 ~国語表現・川柳~
穴吹学園高等学校では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、9月1日より、一人一台タブレットを使ってオンライン授業を実施しています。
3年生の国語表現の授業では、川柳にチャレンジしました。
川柳は、俳句と同じく<五・七・五>の十七音の定型詩です。
俳句と異なり、季語や切れ字について重要視されません。俳句は季節や情景を対象に詠むことが多いですが、川柳はもっと身近な出来事に着目したものが多いことが特徴です。また、口語文で詠むことも特徴です。
川柳の特徴や作り方について学習した後は「オンライン句会」!
今日のテーマは「試験」。
短い時間でしたが、ユーモアたっぷりの川柳ができました。
いずれも試験のときにはよくある内容で、皆納得して聞いていました。
★本日の一句 「 徹夜して 勉強したのに マークミス 」


穴吹学園高等学校は、チャレンジできる高校です。
穴吹学園高等学校は、チャレンジする生徒を大切にする高校です。