自分の長所を見つけましょう 保健室より
いよいよ夏休みです!
夏休みは、自由な時間がたくさんあります。
その時間を使って、自分の身の回りのことを見直したり、将来の進路のことをじっくりと考えたり、受験などの準備を進めることができます。
先日、本校の養護教諭の先生がこんな話をしてくれました。
゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。゚+。*゚+。。+゚*゚+。。+゚*。+゚゚+。*゚+
自分の短所ばかり気になって、良いところを見失っていませんか? 自分の身近な人を悪い方向からばかり見ていませんか?
例えば・・・途中で他のことに興味がうつってしまう飽きっぽい性格も、見方を変えると、いろいろなことに好奇心旺盛で、多くのことに関心を持つことができる長所と言えます。
ちょっと見方を変えるだけで、コミュニケーションの仕方が変わってくるかもしれません。普段から「決めつけない」を習慣にして客観的に感じる意識を大切にしてみませんか?
この見方を変えることを「リフレーミング(言い換え)」といいます。これは物事を違う見方でとらえ、気分や感情をコントロールする方法です。
たとえば、
「意見が言えない」というのは、「協調性がある」ことですし、
「目立たない」というのは、「輪を大切にする」こと、
「こだわる・負けず嫌い」というのは、「向上心がある、頑張り屋」
などです。他にもたくさんあります。
゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。+゚ ゚+。*゚+。。+゚*。゚+。*゚+。。+゚*゚+。。+゚*。+゚゚+。*゚+
いかがでしょうか。人はみな長所があります。皆さんもこの夏休み、じっくり自分を見つめ、長所をたくさん見つけてください。
穴吹学園高等学校には、養護教諭の先生やスクールカウンセラーの先生がいます。不安なことや心配なことがあるときは遠慮せずに相談してくださいね。
なお、保護者の方のスクールカウンセラーの先生との面談も可能です。


穴吹学園高等学校は、チャレンジできる高校です。
穴吹学園高等学校は、チャレンジする生徒を大切にする高校です。