2022/08/04
学校行事
今、穴吹学園の探究学習が面白い!~女木島現地フィールドワーク vol.3~
今日は2年次生の探究学習。女木島現地フィールドワークを行いました!

高松港からめおん号に乗って出発!
女木島は高松港からフェリーで20分のところにあります。女木島からも屋島がとても近くに見えます!

2年次生は女木島探究は2年目です。昨年度の内容をふまえ、今回の現地フィールドワークに臨みました。
今回の活動のメインは、女木島において福祉の分野でお仕事をされている方のお話です。
女木島での生活のこと、医療のことなど詳しくお話を伺いました。
島民の方は、お互いに思いやりを持って生活されており、そのことが生徒たちの心に響いたようです。
生徒達からもいろいろな質問があり、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
お忙しい中、詳しいお話をしていただき、ありがとうございました。
お話の後は地域清掃! 女木港の近くの松原の清掃を行いました。
ちょうど瀬戸内国際芸術祭の夏会期が始まる前日。
松葉を集めたり、ゴミ拾いをし、随分きれいになりました!

昼食後は、島内を散策。
途中で、女木島在住の方とすれ違い、お話を伺うこともできました!
瀬戸内国際芸術祭の準備をしておられる方の姿や、海岸では海水浴を楽しむ方の姿も見られました。
昨年度から引き続き2年目の探究学習。今回は探究をより深めることができました!
今回の探究学習にあたり、女木島の皆様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
穴吹学園高等学校では、中学生の方・進路変更を検討中の高校生の方を対象とした個別相談会を実施しています。
学校見学・個別相談ご希望の方は、ご遠慮なくお問い合わせください。

穴吹学園高等学校は、チャレンジできる高校です。
穴吹学園高等学校は、チャレンジする生徒を大切にする高校です。