カウンセリング室より
新年度になりました。
新たな気持ちで、今年度の目標を立てたり、希望の進路について考えていることと思います。
昨年度、本校のスクールカウンセラーの先生から、「言葉の力」というお話を伺いました。
生徒の皆さん、覚えていますか?
**********************
あなたはこれからどうなりたいですか?
そんなの絶対無理と思っていませんか?
それは、自分が勝手に決めていることなのです。
とんでもないことでいいのです。
言葉で言ってみましょう。
気持ちが向かなかったら訓練と思って言ってみてください。
それも何回も、毎日。
言ったようになります。
ならなくても形を変えてなります。
自分を信じて!
**********************
言葉にしたことが現実になるというのは、心理学や社会学では常識となっている考え方です。
良い言葉を口にするとよい結果となります。
新年度が始まる今日、自分が望んでいることをぜひ口にしてみてください!
・毎日早起きをする!
・数学のテストで30点アップ!
・デザインコンペやコンクールで賞を取る!
・毎週1冊本を読む!
・自分に自信を持つ!
・〇〇大学に合格する!
・動物看護師になる!
学校生活を送るうえで、不安なこと、心配なこと、困ったことやうまくいかないことが出てきた時は、一人で抱え込まず相談してください。 カウンセリング室は、何か起こってからだけではなく、こころの不調を予防するためにも利用してほしいと思います。
穴吹学園高等学校には、養護教諭の先生やスクールカウンセラーの先生がいます。
養護教諭の先生は常駐、スクールカウンセラーの先生(臨床心理士・公認心理師)は昨年に引き続き毎週来てくださいます。
また、今年度からスクールソーシャルワーカーの先生も来てくださいます。
さらに、臨床心理士・公認心理師の資格を持つ担任の先生もいます。
そして、どのクラスも複数担任制。皆さんの周りにはいつでも相談できる先生がたくさんいます!
スクールカウンセラーの先生との面談を希望する人は、教育相談部まで連絡してください。
なお、保護者の方のスクールカウンセラーの先生との面談も可能です。


穴吹学園高等学校は、チャレンジできる高校です。
穴吹学園高等学校は、チャレンジする生徒を大切にする高校です。